★ボディジュエリー★
専用のラメで肌にアートを描くキラキラボディアート。直接お肌に付けるジュエリーのようなもの。
普段使い・結婚式・パーティ・成人式・ダンス・クラブイベント・よさこい・マタニティフォト・タトゥーリメイクなど様々な場面で。
また、BodyDecorativeAcademy認定講師によるスクール生随時受付中。
★オイルトリートメント★
血液やリンパ液の循環を促し体内の老廃物を排出。
ツボをゆっくり刺激することで、体内深部までアプローチします。
★イベント・ワークショップ★
各方面のイベント参加やボディジュエリー・キラキラグッズのワークショップ開催してます。
2019年01月23日
にこちゃんがゆく!太陽の塔の内部公開
こんばんは
和歌山市を中心にブライダル・マタニティボディジュエリー&スクール、
StylingJewelry®︎(スタイリングジュエリー)をしていますeclat-エクラ-です。
去年から48年ぶりに内部公開された太陽の塔に行ってきました。
1970年の大阪万博は生まれてないし、どんな様子だったかは知りませんが
当時は相当な盛り上がりだったとテレビなどでも聞いています。
そんな盛り上がった万博のシンボルの内部に入れるのなら、
行ってみたいと思い予約して行ってきました。
去年、48年ぶりに内部公開された太陽の塔は
全てが1970年当時と同じように復元されたわけではないですが
当時を再現した内部を見ると、50年前はこれが展示されていたのかと
何だか不思議な気持ちになりました。
入ってすぐ、太陽の塔の原画?がありました⇩⇩
太陽の塔には4つの顔があって、
外側に未来・現在・過去の3つ、そして内部に地底の太陽があります。
内部の顔は万博終了後に行方不明だったそうで、今回復元されて展示されています⇩⇩
「地底の太陽」を進んでいくと、上に向かって伸びる生命の樹と
その樹のうえには生き物達が乗っています。
内部の写真撮影は最初の一部だけしか出来ませんでしたが
50年近くもこの樹に乗ったままの生き物もいたり、
当時のままの姿を見てもらえるようにと
あえて修復せずそのまま展示させていたり。
そして太陽の塔の手の部分は片方は非常階段として
もう片方はエスカレーターだったとか!!
今はエスカレーターはありませんが、非常階段は見れました。
一階から階段で上がっていくのですが私はエレベーターを利用し、
一緒にエレベーターに乗っていたおば様方の話では
当時、太陽の塔を建てるのにあたって周辺住民のほとんどが反対していたんだとか。
このおば様も当時は反対派だったそうで、世間の反対理由は、
「あんなわけの分からんもんをここに建てるなんて!!」だったそうです。笑
2025年の大阪万博は舞洲での開催が決定しましたが、
せっかくならまたこの万博公園で開催して
1970年のシンボルだった太陽の塔を利用してほしかったなと思いました。
和歌山市を中心にブライダル・マタニティボディジュエリー&スクール、
StylingJewelry®︎(スタイリングジュエリー)をしていますeclat-エクラ-です。
去年から48年ぶりに内部公開された太陽の塔に行ってきました。
1970年の大阪万博は生まれてないし、どんな様子だったかは知りませんが
当時は相当な盛り上がりだったとテレビなどでも聞いています。
そんな盛り上がった万博のシンボルの内部に入れるのなら、
行ってみたいと思い予約して行ってきました。
去年、48年ぶりに内部公開された太陽の塔は
全てが1970年当時と同じように復元されたわけではないですが
当時を再現した内部を見ると、50年前はこれが展示されていたのかと
何だか不思議な気持ちになりました。
入ってすぐ、太陽の塔の原画?がありました⇩⇩
太陽の塔には4つの顔があって、
外側に未来・現在・過去の3つ、そして内部に地底の太陽があります。
内部の顔は万博終了後に行方不明だったそうで、今回復元されて展示されています⇩⇩
「地底の太陽」を進んでいくと、上に向かって伸びる生命の樹と
その樹のうえには生き物達が乗っています。
内部の写真撮影は最初の一部だけしか出来ませんでしたが
50年近くもこの樹に乗ったままの生き物もいたり、
当時のままの姿を見てもらえるようにと
あえて修復せずそのまま展示させていたり。
そして太陽の塔の手の部分は片方は非常階段として
もう片方はエスカレーターだったとか!!
今はエスカレーターはありませんが、非常階段は見れました。
一階から階段で上がっていくのですが私はエレベーターを利用し、
一緒にエレベーターに乗っていたおば様方の話では
当時、太陽の塔を建てるのにあたって周辺住民のほとんどが反対していたんだとか。
このおば様も当時は反対派だったそうで、世間の反対理由は、
「あんなわけの分からんもんをここに建てるなんて!!」だったそうです。笑
2025年の大阪万博は舞洲での開催が決定しましたが、
せっかくならまたこの万博公園で開催して
1970年のシンボルだった太陽の塔を利用してほしかったなと思いました。
2015年04月15日
まさにコッツウォルズ⁈英国田舎町を彷彿とさせる村
こんばんは
和歌山市 ボディジュエリー&ボディトリートメントサロンeclat-エクラ-です。
以前友人から聞いたのですが、京都の山にドゥリムトンというイギリス村があるのです。
どうせたいした事ないだろうなと思いネットでみると、
結構本格的にイギリスの田舎町を再現しているようで、
これは絶対行かなくては!!と思い、先月のお休みに行ってきました!
イギリスのコッツウォルズのような村を再現させていて、
平日にも関わらず思ったよりお客さんもいました。
レストランではイギリス料理があり
フィッシュ&チップス・ローストビーフ・スコーンをオーダー♪
たまにフィッシュ&チップスがメニューにあるお店もありオーダーした事もありますが、
食べたいものと全然違ったり、ビネガーが置いてなかったり…
でも、ここのフィッシュ&チップスは本場に近くて、
ローストビーフもスコーンもとても美味しく頂けました。
イギリス料理はまずいという人が多いですが、ここは日本人に合わせたイギリス料理なので、
周りに座ってた方も美味しい美味しくと行って食べられてましたよ。
ただこの村はものすっっっごく規模は小さいく、写真もあまり撮れず、
レストランのお客さん以外は敷地に入ることもできません。
なので、イギリス好きな方や写真わ撮るのが好きな方でなければあまり楽しめないのでは?と思います。
個人的にはとても気に入り、また行きたい場所です★
ちなみについ先日、友人からこのニュースが送られてきました。
イギリス料理のフィッシュ&チップスがなくなる⁉︎
それは個人的に困ります。。
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000029-jij_afp-env
__________________________________________________________
ボディジュエリー&ボディトリートメントサロン
◆eclat(エクラ)◆
〈E-mail〉eclat.uk@gmail.com
*完全予約制・不定休
*24時間以内に返信のない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡お願い致します
Body Decorative Academy ボディジュエリースクール生随時募集中
和歌山市 ボディジュエリー&ボディトリートメントサロンeclat-エクラ-です。
以前友人から聞いたのですが、京都の山にドゥリムトンというイギリス村があるのです。
どうせたいした事ないだろうなと思いネットでみると、
結構本格的にイギリスの田舎町を再現しているようで、
これは絶対行かなくては!!と思い、先月のお休みに行ってきました!
イギリスのコッツウォルズのような村を再現させていて、
平日にも関わらず思ったよりお客さんもいました。
レストランではイギリス料理があり
フィッシュ&チップス・ローストビーフ・スコーンをオーダー♪
たまにフィッシュ&チップスがメニューにあるお店もありオーダーした事もありますが、
食べたいものと全然違ったり、ビネガーが置いてなかったり…
でも、ここのフィッシュ&チップスは本場に近くて、
ローストビーフもスコーンもとても美味しく頂けました。
イギリス料理はまずいという人が多いですが、ここは日本人に合わせたイギリス料理なので、
周りに座ってた方も美味しい美味しくと行って食べられてましたよ。
ただこの村はものすっっっごく規模は小さいく、写真もあまり撮れず、
レストランのお客さん以外は敷地に入ることもできません。
なので、イギリス好きな方や写真わ撮るのが好きな方でなければあまり楽しめないのでは?と思います。
個人的にはとても気に入り、また行きたい場所です★
ちなみについ先日、友人からこのニュースが送られてきました。
イギリス料理のフィッシュ&チップスがなくなる⁉︎
それは個人的に困ります。。
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000029-jij_afp-env
__________________________________________________________
ボディジュエリー&ボディトリートメントサロン
◆eclat(エクラ)◆
〈E-mail〉eclat.uk@gmail.com
*完全予約制・不定休
*24時間以内に返信のない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡お願い致します
Body Decorative Academy ボディジュエリースクール生随時募集中